
これは、エンドユーザーと、同社の得意先の中から選定された「あんぷる加盟工事店」とをこのWebサイトを通じてマッチングさせ、エンドユーザーのニーズを直接聞いて工事を受注してもらおうという得意先工事店を支援する新しいツールである。
同社は今回の公開に先立ち6月1日から同社の得意先工務店向け限定サイトを立ち上げ、「IHクッキングヒーター」「エコキュート」「システムキッチン」等12のアイテムで、施工動画の配信や、取扱説明書、寸法図面のダウンロード、また工事店同士での情報交換フォーラムなどの機能を提供している。平行して絶対安心直接施工の加盟工事店の選考を実施してきたが、8月末現在で第一次加盟工事店として280社を決定。今期中には500社までの増加を見込んでいる。
一方、9月3日にオープンしたエンドユーザー向けサイト(e−LIFESTAGE.jp)では、メーカー各社の商品毎に同社独自のコメントを加え、顧客は希望条件を入力するとその場で商品を絞り込むことができる仕組みとなっており、加盟工事店や希望商品などを手軽に検索できるよう工夫されている。
また、このサイトではバーチャルショールームを通じてリフォームのイメージを膨らませてもらうほか、オール電化リフォーム経験者の生の声、施工事例、迷ったときのお薦めページ、さらにローンの紹介などユーザーの利便性に配慮したのが特長である。
加盟工事店側では、エンドユーザーと同様の画面に商品、施工の詳細、見積等々顧客からの疑問・質問に即座に応答ができるよう検索画面を別途用意している。
同社はこの機会に、加盟工事店対象の「トシングループあんぷる学校」(有料)を設立した。
10月開講から、08年12月末閉講までの15ヶ月間、加盟工事店の技術・工事力(知識・技能・資格)、提案力・パートナーシップ等の養成と向上に取組み、得意先工事会社の事業発展による同社グループの業績向上を目指している。
得意先事業拡大を支援
"リフォーム需要急増、受注加速へWEB活用"
代表取締役社長 加藤光男

こうした状況を真正面から迎え撃つためのツールがこのWebサイトe−LIFESTAGEだ。当社のお得意先である加盟工事店が、このサイトを活用してエンドユーザーのニーズを直接掴み、自ら営業を行うなど、絶好のチャンスを生かして、これまでの下請け業者から元請け業者への脱皮と事業拡大を図ってほしい。加盟工事店は毎年500社程度の増加を目標とし積極的に支援していく方針だ。Webサイトの展開次第では、営業エリアが首都圏外に拡大することも考えられる。」